〒570-0079 大阪府守口市金下町2-2-13 徳高ビル205号
守口市駅・守口駅から徒歩2分
駐車場:お近くのコインパーキングにお停めください。1時間、当院が負担いたします
公開日2023年5月23日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。脱臼とは関節を構成する関節頭と関節窩の関節面が正常な可動域を越えた接続をいいます。程度によって完全脱臼と不完全脱臼に分類され、骨折や軟部組織の損傷を伴っている場合もあります。
脱臼を起こすと関節が抜けたときの影響で、関節の凹部が損傷してしまう可能性もあり、素人が整復を行うと正常な位置に完全に戻りきらないこともあるため、自己診断をせず、早く医師に診察をして貰うことが大切です。脱臼は再発防止を行わないと、クセになって何度でも起こってしまう可能性があります。
そうならないためにも、予防をするためには骨の周りの筋肉を鍛えて関節周辺から補強することが大事になります。肩の周りの筋肉を鍛えるには、柱にリハビリ用のチューブを固定し、脱臼した肩の方で持ち、脇を締めてゆっくり引っぱるなどの、肩のインナーマッスルを鍛えて、肩を支えて外れにくくすることが脱臼の予防になるのです。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年5月16日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。ボディビルダーやスポーツ選手などがよくトレーニングをしているのを見かけますが、筋肉というのは人間の体にバランスよくついていることで、体を上手に動かす事が出来ます。
スポーツマンに限らず、一般の人でも、毎日の生活の中で無意識にも筋肉を上手に使い分けて生きています。バレリーナのように身体が柔軟な人がいるかと思えば、反対に筋肉が硬いと言われる人もいます。腰を曲げて床に手をつけようとしても、指先さえ床に届かない人や、床に座って開脚したまま前に腕を伸ばしても、ほとんど体が動かないというような人は体が硬いと言われますが、それは筋肉が硬い事が原因です。
そもそも筋肉には二種類あり、体の部位によって違う筋肉がついています。瞬発力に優れている速筋は力を抜くと柔らかいのですが、持久力に優れた遅筋は筋繊維の密度が高いため、速筋と比較すると硬いと言われています。
身体が硬い原因に、関節の動きが悪なっている場合もありますので、そのような方はぜひ一度ご連絡ください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年5月9日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。オスグッド病というのは、多くの人には耳慣れないかもしれませんが、実は結構な数の子供たちが悩まされています。
オスグッドとは、脛骨の膝側にある軟骨が剥離して痛みを引き起こします。主に成長期に伴うスポーツ障害なので、骨の成長と共に自然治癒していく疾患であり、クラブ活動やスポーツに力を入れている子に多く見られます。
原因の一つはオーバーユース(使い過ぎ)ですが、成長期にある子供というのは、度を越えた練習をし過ぎてしまったり、休息をせずに筋肉や骨を酷使してしまう事が多いために起こりやすいのです。ですから、オスグッド病にならないように気を付けたい場合には、大腿筋のストレッチやアイシングなどで予防することが肝要になります。
あとオスッグド病の子供さんは必ず身体の歪みがございますので矯正をお勧めします!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年5月2日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。複雑化する現代社会では一人ひとりが担う役割も増加してストレスがかかった状態の方が多くいらっしゃいます。ビジネスに忙しい会社員でも、育児中の主婦の方でも外部からのストレスなどで心が不安定になる事はどなたでもありえることでしょう。
この様な不安に関してはいくら病院に行っても、病名がつかずに原因への対処が難しいのが問題です。ただしこうした不安を抱えている状態、心が不安定の時は頭の血行が悪くなっているということがわかっています。ストレスを感じた時にお風呂に入るとホッとするのは、血行が良くなるからなのです。
こうした外部ストレスが原因で心が不安定な状態になった時に、入浴以外にも良い、頭までの血行を良くするというアプローチがあります。
首には太い動脈が流れていますが、肩こりや首こりなどの症状があると、頭までしっかりと血液が循環しません。整体で頚椎を正しい位置に戻し、筋肉を緩めてあげることで頭への血行を大幅に改善することができます。不安のある方はぜひ一度お試しくださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年4月25日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。バレーボールやバスケットボールなど、ボールを使うスポーツで、よく起こりがちな怪我には色々ありますが、手の指や足首など、関節が開いた状態で強い力が掛かると起こる捻挫というものがあります。
これは関節周辺の靱帯が伸びてしまい炎症を起こしている状態であり、捻挫をしたらまずはすぐに冷やしてあげること、そしてそれ以上力がかからないような状態にしてあげることが大切です。テーピングをして固定をし、しばらくの間は無理に運動を続けない事も重要です。
それは何故かというと、ただでさえ炎症が起きている患部に新たに刺激を与えることで痛みも伴いますし、治癒の妨げになってしまうからです。また放置しておくと、運動障害や関節の変形にもつながりますので、後でいくら専門医に診てもらっても、正常な状態に戻らない事もあります。
たかが捻挫といって軽視してしまいがちですが、甘く考えずにしっかりと処置をしましょうね。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年4月18日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。体に痛い場所や辛い部位があって、駆け込んだ整体院やマッサージ店で施術を受けると、より痛みがひどくなったり、全身がだるくなってしまうケースがあります。こうした経験をする方は意外に多いものですが、これらの症状を揉み返しと呼びます。
マッサージなどを受けて起こることがある揉み返しは、なぜつらい症状として出てしまうのでしょうか。実は、揉み返しは筋肉の筋膜や筋繊維を損傷してしまい炎症が起こった状態をさします。強い刺激のマッサージを長時間受けたときに発症することが多く、施術の刺激が強すぎて、筋肉や血管が傷ついてしまっているために起こるのです。
あまりに痛いマッサージや強すぎる刺激の場合には、我慢せずに施術者に告げる必要があります。そうしないと筋肉が損傷を受けて、もともと辛かった部位だけでなく全身に余計な痛みを伴ってしまうことにもなりかねません。こうした揉み返しを防ぐためにも、実績のある経験豊富なマッサージ師や整体師のサロンを選ぶのが良いでしょう。
皆さんも気を付けて下さいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年4月11日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。みなさんは、ばね指をご存知でしょうか?ばね指は腱鞘炎が悪化したもので、指を屈曲させた状態が標準の状態になってしまう指の疾患です。指は、腱や筋肉によって曲げ伸ばし出来ます。
指を曲げる屈筋腱が浮き上がらないように、靭帯性腱鞘が押さえていますが、指を使い過ぎて炎症が起こると、指の付け根が腫れて痛みを生じます。この状態が腱鞘炎で、これが進行すると引っかかりが生じ、指が曲がったまま伸びなくなったり、力を入れて伸ばすとポキっと音がする「ばね指」になります。
野球やテニス、ゴルフなどの棒状の道具を握り締めるスポーツでよくみられ、使い過ぎが原因です。ばね指を起こすと、関節機能が阻害されて、握力の低下を招きます。また、他の健康な指にも影響を及ぼす傾向にあります。ばね指になった場合、原因となったスポーツは中止し、温熱療法や超音波などが効果的です。
指のストレッチは、多少の痛みがあっても行い、手を使わないランニングや筋トレは行っても問題ありません。無理な身体の使い過ぎには注意してくださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年3月21日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。パソコンをやりすぎて肩や腰がこったり、スマホをずっとしていたら首が動かしづらくなった、という経験が有る方も多いと思います。こうした症状が現れているときは、筋肉が硬くなっています。
ちなみに筋肉は動かさないと縮んでいく性質があります。例えば、脳梗塞などにより寝たきり状態になっている人は、筋肉が緊張し、 そのまま放置すると、筋肉内の血管が圧迫されてしまうこともあります。そのためリハビリを行うことが大切なのです。
こうしたことを考えると、筋肉が硬くなっている状態を放置してはいけない、ということがわかります。骨格が歪んだり、疲労物質が溜まることで、血管や神経を圧迫して、さまざまな身体の不調を引き起こすからです。
また、緊張した筋肉は伸縮しづらいため、周囲の筋肉にも悪影響を及ぼします。その結果姿勢が悪くなったり、他の部位まで体調が悪くなることがあります。
これらの筋肉の緊張をほぐすことがとても重要です。そのままほっとかずにきちんとケアして下さいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年3月14日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。季節の変わり目に風邪をひいたり、頭が痛くなったりと、体調を崩す人が多くなります。これは単に気温の変化が大きいだけではなく、季節の変わり目の気圧の変化によって起こる場合があります。
特に、冬から春にかけてと、夏から秋にかけては高気圧と低気圧が日本周辺でぶつかりあう事が多く、1日の間でも気圧が大きく変動します。自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、気圧が高いと交感神経が優位になり、低いと副交感神経が優位になります。
気圧が高い晴れた日には活動的になり、気圧が低い雨の日や曇った日には何となく体がだるくなったり室内でゆっくり過ごしたいと思うのはこのためです。激しい気圧の変化が、人間の自律神経の働きを狂わせます。
自律神経は体温調節や内臓の動きなど、身体の基礎となる働きを司っているので、働きが狂うと様々な不調が起こってきます。身体のバランスが崩れることにより免疫力も低くなるのです。季節の変わり目は特に身体を整えて、自律神経のバランスをとる事が大切になってきます。
皆さんもこの時期は身体に気を付けて下さいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年3月7日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。運動不足や不規則な生活などが続くと、ストレスなどにより血の巡りが悪くなり、肩のコリ、頭痛、腰痛、倦怠感、などを引き起こすことがあります。血液は酸素や栄養を細胞組織に補給し、老廃物を運んだりなど、重要な働きをしています。
身体の不調の多くは血行を改善することで回復することができます。血行を良くするにはストレッチをしたり、お風呂に入ったりすることが有効とされています。リラクゼーションマッサージを利用するのも、筋肉のコリをほぐして血流を促すのに良い方法です。
また、姿勢の悪さも血行に影響していることがあります。日常的に猫背だったり、脚を組んで座るのがクセになれば、体が歪みが内蔵や血管を圧迫し、血の巡りを悪くしていたりします。意識して姿勢を正すことを心がけることも大切ですが、骨格が歪んでしまうと自分で治すのは難しくなります。
骨格の歪みをしっかりチェックしてもらうことも重要です。整体など専門家の施術を受けて、身体のメンテナンスをすることをオススメします。血行改善できれば、肩のコリ、頭痛、腰痛、疲労、からくる体調不良を改善できるので、ぜひ一度お試しください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年2月28日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。ほとんどの人の身体は、左右対称ではありません。歩き方一つとっても、本人は真っ直ぐ歩いているつもりでも、傍から見れば多少の体の傾きなどが見られます。
自分の骨盤の歪みを知りたいと思う時は、それなりにチェックポイントがあり、それを自分に当てはめてみることで、今の歪みの状態を知ることができます。
1.靴の減り方が左右で違う。
2.こむら返りをよく起こす。
3.スカートのウエストが歩いているうちにまわっている。
4.内股・がに股。
以上をチェックしてみて下さい。どれか1つでもあれば、身体の歪みがあります。
例え現在がそのような状態であっても、骨盤の歪みを調節し正常に戻すことで、今まで不調だった症状が次第に取れて行きます。骨盤の歪みとなってしまった原因は、その人によって色々あるものの、その状態を戻し、歪みの原因を改善しなければなりません。
自分の体の歪みを知ることで、健全な生活を取り戻すことができますよ!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年2月21日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。胃や腸などの消化器官は、ストレスの影響で機能が低下してしまう場合も多く、自分でも分からないうちに症状が悪化してしまう可能性があります。
仕事や学業が上手くいかなかったり、人間関係で悩んでいるという人達の中には、胃もたれ、食欲不振や膨満感など胃腸が機能低下して不快感がある、という人も多くおられます。
その他に、胃腸の機能低下の原因には、姿勢の悪さ、過剰なアルコール摂取や、食べ過ぎなどによる消化器官に疲労の蓄積などもありますし、精神的なストレスによって自律神経が乱れてしまい、消化器官の消化運動や消化機能が低下する、と言われています。
そういった中で胃腸の機能を上げるのに有効だ、と言われているのが、お子様からご年配の方まで安心して受けられるソフトカイロプラクティックという手技療法です。
この手技療法は、脊柱や骨盤に対して矯正を行うもので、症状に合わせて交感神経や副交感神経にアプローチしていくことで胃腸の機能低下を回復させようという施術ですから、食生活や生活習慣の改善と共に受けると効果的です。胃腸に不安のある方は、ぜひ一度お試しください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年2月14日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。大阪府守口市にある「中央カイロプラクティック院守口」では、辛い生理痛にお悩みの方からのご相談も多数いただいており、おもにソフトカイロプラクティック、と呼ばれる施術方法で、その痛みを改善するお手伝いをしています。
みなさんが悩まれる生理痛の主な原因としては、骨盤の歪みなどが挙げられます。その痛みは、骨盤の矯正により歪みを調整することで、骨盤内臓器の機能が改善し、血が排出されやすくなり、痛みを緩和できる可能性が十分にあります。
また、施術前には、カウンセリングや各種検査を十分に行い、患者様の痛みの原因を明確にし、ご要望をお聞きした上で痛みの改善ための施術プランをご提案致します。実際の施術は完全予約制となりますので、ご来院の際にはメールまたはお電話にてご予約ください。
当日の予約状況次第では当日予約も可能です。また電車を使った当院へのアクセスは京阪守口市駅より徒歩で約2分、地下鉄谷町線守口駅からも徒歩で約2分となり、大変通いやすくなっていますので、お気軽にご相談くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年2月7日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラクティックと言うと、背骨をポキポキ鳴らされて、痛そうなイメージを持たれ、整体そのものを怖がられている方もおられるのではないでしょうか。
ソフトカイロプラクティックは、そうした施術ではなく、特殊なブロックを用いて骨盤を調節する痛くないカイロプラクティックです。
ソフトカイロプラクティックでは、3パターンに骨盤を分類し、それに合わせたブロックを用いながら、呼吸と体重を利用してゆっくりと矯正いたします。長年かかってゆがんでしまった体をじっくりと調整する方法ですので、痛みなく歪みを矯正できます。
痛みや怖さなどは無縁ですので、これまでのカイロプラクティックのイメージに不安を持たれていた方も、安心してご相談下さい。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年1月31日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。ソフトカイロプラクティックの目的は身体の歪みを矯正する事で神経圧迫を改善させることにあります。
脳が、身体の筋肉や内臓に至る全身を司っていますが、大脳や小脳などの電気信号を脳幹が全身に伝達しています。しかし、体の歪みなどから神経が圧迫され、伝達がうまくいかないことにより様々な症状を引き起こします。
ソフトカイロプラクティックはこのような不調を改善させるために最適な施術です。人の体は強い刺激を受けることにより硬直してしまいます。しかし、この施術は身体に強い刺激を与えず改善させる方法なので、効果的に改善させることができる施術です。
しかし、症状は人により様々で適切な診断を行うことが大切です。どのようなことが原因でこの症状が引き起こされているのかを突き止め、その原因に合った施術を行うことで症状の改善へとつながります。
当院ではカイロプラクティック検査、整形外科学検査、神経学的検査、関節可動域検査などを行うことで、原因を突き止め適切な施術を行っております。身体の不調でお悩みの方は、ぜひご相談下さいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年1月24日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。床に座る方法として、男性は主にあぐらをかいて座りますが、女性は床に座った際に、正座をずらしたような座り方をします。この座り方はアヒル座りや女の子座りとも呼ばれています。
しかしこの座り方は、前かがみの姿勢になり、背骨が曲がる姿勢になるため、骨盤がしだいに歪んでくることになります。骨盤がゆがむと、腰痛や肩こりの原因になり、さらには骨盤内には腸などの各臓器も収まっているため、内臓に負荷がかかってきてしまいます。
こうした、腸に負荷がかかることで、腸の働きは悪くなり、便秘や血流が悪くなることで、内臓の冷えなどの症状が出てくる危険があります。
このように、骨盤がゆがむ状態が続くと、人の健康に障害をきたしてしまうため、まずは、普段から、姿勢を正しく保つことが重要になってきます。
身体の不調を感じた時には、ソフトカイロプラクティックなどで骨盤の歪みを矯正してもらうようにしましょう!!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2023年1月10日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。ソフトカイロプラクティックの施術を受けると、ほとんどの皆さん症状が改善したと喜んでいただけます。しかし、この改善は一時的な改善です。
多くの方が様々な症状で耐えられないような痛み、長年悩み続けて病院でも改善されないと訪れます。その痛みや症状の原因となっている筋肉の凝りや体の歪みを改善することで完全に完治したような感覚になります。しかし、一番の原因はその症状を作り出した生活習慣が関係しているケースが多くあります。
すべてが生活習慣が関係しているわけではありませんが、長年行ってきた仕事や仕草、運動などにより一度矯正しても、日々の生活でまた元のように歪む事になります。そのため、完全に完治させるには継続的に施術を受けながら根本的な原因である生活習慣を改善させることが大切です。
施術の回数は5〜6回が目安となります。この回数の施術を1セットと考えることでしっかりとした施術の効果も期待できます。身体の事で、お悩みの方は、ぜひ一度ご相談くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年12月27日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。身体の歪みから女性ホルモンのバランスが崩れてしまうと、自律神経が乱れてしまったり、体温が下がったり、生理痛がひどく出たりと、様々な不調がでてきます。
また自律神経が乱れてしまうと、身体や精神に様々な症状が現れます。妊活をしているときには特に重要で、卵巣の働きが悪くなると、生理不順や排卵が上手くいかなくなります。
カイロプラクティックを受けることにより、身体のゆがみが改善し血液やリンパ液が循環しやすい体内環境に整えることができます。寝つきも良くなるので、質の良い睡眠をしっかりと取れるようになります。
質の良い睡眠が取れるようになると、疲労回復と細胞組織の再生を促進し、ホルモンの乱れが改善していきます。妊活においても卵巣の働きを改善できるので、安定した排卵を望めます。身体のゆがみを整える事により、人間が本来持っている自然治癒力を活性化させることができるのです。以上の事でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年12月20日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。自律神経のバランスが乱れると、 身体や精神に様々な症状が現れる事になります。多くの人に出やすいのが、不眠症等、睡眠に関する事です。
交感神経と副交感神経の切り替えが上手くいかなくなると、夜眠る時間になっても交感神経が活発な状態が続き、夜、眠れない状態になってしまいます。更に、夜に眠れない事、そして副交感神経と交感神経の切り替えが上手くいかなくなる事で、昼に眠気を感じる事も多くなり、日常生活に様々な支障をきたすようになります。
倦怠感やめまい、動機や頭痛、下痢や食欲不振等、体調面に現れる不調の他、イライラしやすくなる、不安を感じやすくなる等、精神面に影響が出てくる事もあります。体調に影響が出るか、精神面に影響が出るかは、人によって様々で、現れる内容も人によって大きく変わってきます。
身体の歪みを矯正することで、どちらも改善される方もおられますので、薬を飲む前に、一度試してみてください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年12月13日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。普段、何気なくしてしまう動作や行動の中には、身体を歪ませてしまうものが多くあります。例えば、足組みなどもそうです。足を組むという姿勢をとると、背骨と骨盤が歪んでしまいます。
右足を左足の上に組んだ場合、体の重心が左側に寄ってしまい、歪みの原因になります。アヒル座り・横座りも、身体を歪ませる動作の1つです。アヒル座りをしていると、骨盤の歪みの原因になります。また、横座りも、大体いつも同じ方に座るクセがついてしまい、そうすると背骨が湾曲する原因になります。
それから片噛みといって、右か左の歯の、いつも同じ方だけで物を噛むクセが付いている場合にも全身の歪みを引き起こす原因になります。これは、いつも噛んでいる歯の側の筋肉が緊張し引っ張られたりすることで頭のバランスが崩れそれを支えようと肩や腰のバランスが崩れることが原因です。
そして、夜眠る時に枕が高すぎることも、身体を歪ませる原因になります。背骨や首は自然なカーブを描いているのですが、高すぎる枕は、そのカーブが崩れてしまい、背骨の歪みの原因となるのです。日常で気を付けたい動作もアドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年12月6日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。脳と聞くと大脳や小脳をイメージされる方が多いのではないでしょうか。大脳や小脳は重要な働きを担っていますが、脳幹という部分も身体にとって重要な働きをしています。この脳幹には生命の維持に関わる重要な働きがあり、無意識に行われている呼吸や心臓の動き・内臓の動き・体温調節・ホルモン調節などに大きく関わっているのです。
脳幹からの命令が脊髄を通し、様々な体の臓器や筋肉などに伝達されます。しかし、体の歪みや筋肉の凝りによってこの伝達が悪くなり、様々な症状を引き起こしてしまうことがあります。身体の歪みが原因で引き起こされた症状は原因が分かりづらく、ただ薬を飲むだけでは改善できないことも多々あります。
歪みが原因で起こった身体の異常を改善するためには、カイロプラクティックが良いと言われています。骨格調整で、身体の歪みや筋肉の凝りをほぐし、脳幹の働きがスムーズになり、身体を正常な状態に戻す効果が期待できるからです。身体にお悩みのある方は、一度体験してみてはいかがでしょうか!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年11月29日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。お風呂に浸かる際に、あまりにお湯が熱すぎると身体が緊張してしまって,リラックスできない可能性があります。また、場合によっては血管などに大きな負担がかかってしまう事があるのです。
そして、熱いお湯だけではなく長時間肩まで浸かることも、身体に大きな負担をかけてしまう恐れがあり、入浴の際は身体にあまり負担をかけないように、熱すぎないお湯にすることと、長時間お湯を肩まで浸からないようにすることも大切です。
身体にあまり負担をかけずにお風呂に浸かることによって全身を温めることができますし、湯冷めもしにくくなります。もし冬などの寒い時期に肩を出していると冷えてしまう場合は、お風呂に入る前に浴室を暖めておくことや、まず最初に少しの間だけ肩まで浸かって温めることなどもポイントです。
リラックスするためにお風呂に入るのに、逆効果になってしまっては意味がありませんよね。正しい入浴方法を知って、バスタイムをリラックスできる有意義なものにしましょう!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年11月22日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。首の付根が歪むことで身体全体が歪むことにつながり、免疫系やホルモン系、自律神経系、呼吸器系、循環器系などの生命維持にとって大きな役割を担う脳幹部に影響を与えます。そのため、痛み、しびれ、内蔵の病気、免疫異常などの症状として現れてくるのです。
そんな歪みを自分で確認する方法があります。壁にかかとをつけて自然な姿勢で立ってください。そのときに、後頭部・肩甲骨・お尻・かかと全てが壁についていれば正常です。もし、後頭部・肩甲骨・お尻・かかと全てが自然につかない場合は身体が歪んでいる場合がほとんどです。
身体が歪んでいる場合は殆ど首の付根も歪んでいるのです。身体の歪みは首の付根の歪みからきていることが多くあります。そんな首の付根の歪みを、私たちはソフロカイロプラクティックという施術で改善していきます。
この施術はポキポキと強い矯正ではなく、ソフトで安全な調整を行ないますから、不安のある方でもご安心下さい。横になり、高さの調整ができる枕を使って微妙に調整していくため、脳幹からの命令が正常になり生命力が高まります。乳幼児から高齢者まで安心して施術を受けることができる施術です。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年11月15日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。最近、身体に悩みを抱えている人が多く見られます。例えば、肌のかゆみや痛みを伴う、アトピーやアレルギーを持つ人が増えてきています。
そのような悩みを抱えている人々の間で大きな注目を集めているのが、ソフトカイロプラクティックを取り入れた整体院です。それぞれ体質が異なる患者様の症状に合わせた、オーダーメイドの治療を提供していますので、あらゆる悩みにも迅速に対応することが出来ます。
アトピーなどの皮膚病やアレルギー全般は、骨盤が左右にねじれることが原因となっている場合もありますので、骨盤を矯正することで症状の改善が期待出来るのです。
お悩みを改善できるように施術を行わせて頂きますので、身体に何かお悩みをお持ちの方はぜひご相談下さい。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年11月8日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。身体に痛みや不調がでる原因は様々ですが、その内の一つとして、首の付根の歪みが原因になっていることがあります。
人間は2足歩行で、重い頭をまっすぐな位置になるようにバランスをとります。しかし、常に頭と首の付根に強力なストレスがかかると、首が癖の方に歪んできて、頭を支えている首に負荷がかかるのです。その結果、身体が首の負担を補おうとしてバランスを取り、背骨が歪み、さらに筋肉のバランスが崩れることによって、全身の歪み・不調に繋がります。
また首の付根が歪むと、人の免疫系、ホルモン系、自律神経系、呼吸器系、循環器系など、生命維持にとって大きな役割を担う脳幹部にも影響を与えるのです。そのため、痛みやしびれ以外にも、内蔵の病気や免疫異常、メンタルなどにも影響が起こります。
脳幹ソフトセラピーは、その首の付根の歪みを改善することができます。横になり、高さの調整ができる枕を使用して首の骨を微妙に調整し、脳幹からの命令を正常にするのです。乳幼児から高齢者まで安心して受けてもらえる施術なので、どこに行ってもよくならない、長年痛みで困っている、体調が優れないなど悩みがある場合は、ぜひ一度ご相談ください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年11月1日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。自律神経は体の様々な働きをコントロールしており、バランスが崩れてしまうことによって体に起きる症状は多岐にわたります。
頭痛やだるさ、のぼせ、微熱、便秘、不眠、イライラ、不安感など、体に現れる変化に加えて精神面にまで影響を及ぼします。特に顕著なのが体温調節機能の失調です。体温の調整が上手くできなくなると、真夏の暑い時でも寒気を感じることがあったり、逆に冬場の寒い時に顔が熱くなってのぼせ、急に汗が止まらなくなったりすることがあります。
体温調整が上手くできないとやがて免疫にも悪影響を与え、風邪やインフルエンザ・コロナにかかりやすくなったりということにもつながるのです。こうした体調の変化の原因がわからずに、辛さを感じながらも日常生活を送っている人も多いと思いますが、放置していれば勝手に良くなるというものでもありません。
適切な対策をすれば改善することはできますので、おかしいと思ったら当院にご相談くださいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年10月25日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。女性には、生理痛に悩まされているという方が多くおられます。生理痛の原因は色々ありますが、プロスタグランジンが過剰に出ることによって引き起こされていることが多いのです。また、生理中にエストロゲンというホルモンが分泌されますが、排卵後にこのホルモンの分泌が減少すると、脳内のセロトニンも減少することによって生理痛と共に頭痛もでてきます。
そういった方の中には頭痛・生理痛の対策として市販薬を服用されているという方も多いのではないでしょうか。しかし、なかなか薬では痛みが治まらないときもあります。当カイロプラクティック院では、体への負担が少なく、優しい施術で行うソフトカイロプラクティックを用いております。
頭部や脊柱、骨盤を中心に矯正し、正常な状態に導いていく事で神経圧迫などを解消して、ホルモンの調節や痛みを取り除くお手伝いをしています。この施術を受けることで、体の歪みを解消でき、女性特有の症状である生理痛・頭痛を改善していきます。
更年期障害にも効果がありますし、不妊治療にも効果が期待できます。薬がどうも効かない、けれど生理痛や生理による頭痛を改善したい。そうお悩みの方は、ぜひ一度ソフトカイロプラクティックを試してみてはいかがでしょうか!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年10月18日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。出産後、なかなか産前のプロポーションに戻らず、困っている女性は大勢いらっしゃいます。その原因は、お産で太ったせいだけではありません。
実は、最大の理由は骨盤が歪んでしまったことにあります。妊娠すると、女性の体内では出産の準備として女性ホルモンの「リラキシン」が分泌されます。これによって骨盤の靭帯や関節が緩くなり、スムーズな出産が可能となるわけです。
出産後、子宮や靭帯はおよそ6〜8週間かけて元の状態に戻り、骨盤もそれに合わせて安定していきますが、それまでの間は非常に不安定で歪みやすい状態になっています。ここで無理な姿勢を続けると骨盤が歪んだまま固まってしまい,腰痛や下半身太り、O脚などの原因となってしまいます。
そうならないためには産後一か月以内に骨盤矯正を行い、骨盤を正しい位置に戻してあげることが大切です。この期間は骨盤がゆるんでいるために、むしろ矯正しやすい状態になっています。中には、産後の骨盤矯正を行うことで、産前よりもスタイルがよくなったという方もおられます。ぜひ一度ためしてみてください!!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年10月11日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。整体とカイロプラクティックは、よく混同されますが、実際は全く違うものです。その違いについて、ご紹介します。
整体は筋肉をほぐすことで、決まった時間の中で、痛みのある箇所を中心に身体をもみほぐしたり、骨をポキポキと鳴らすところもあります。団体によって異なりますが、手で行う場合や、足で踏む方法などもあります。適応症は、肩こりや腰痛などが中心になります。
一方、カイロプラクティックとは、神経圧迫を改善することです。神経が通る脊椎の歪みを矯正することにより、全身の神経の流れをスムーズにして、痛みやしびれを改善していきます。手探りや勘で患部を触らず、カイロプラクティック独自の検査から正確に骨格のズレを捉えて整えることが出来るのです。対症療法ではなく、人間の自然治癒力が最大限に発揮できるように導き、再発の可能性を低くすることを目的にしています。
適応症は、肩こりや腰痛、首痛などの他に、自律神経系、内臓器系、など全身のあらゆる症状に対応しています。カイロプラクティックは、19世紀にアメリカで生まれた後、改良を重ねられて、現在では世界80ヵ国で公認されている施術方法なのです。身体のどこかにお悩みのある方は、遠慮なくご相談くださいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年10月4日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。自律神経は自分の意思では動かすことができない神経です。その中には交感神経と副交感神経の二つがあります。それぞれは互いに逆のはたらきをしています。
運動中などに汗をかいたり、心臓の鼓動が早くなったりするのは交感神経が興奮しているからです。敵に襲われたり逃げたりする時、体を活発に働かせるために交感神経が命令を出しているのです。
副交感神経とは、交感神経の逆の役割をしています。副交感神経は体がリラックスしている時に大きく影響を与えています。食事をしている時や睡眠中などの落ち着いている時に活躍している神経なのです。具体的には胃酸分泌・唾液分泌・腸管運動促進・心機能抑制などに関係しています。
体調が思わしくない時は、自律神経の異常が原因かもいれませんので、気軽にご相談くださいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年9月27日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。最近かなりの方が耳鳴りやめまいでお悩みです。お医者さんに診てもらい、薬を服用してもなかなか良くならない場合が多いようです。
このような方の中に、首の歪みから自律神経のコントロールが上手くかないことが原因で、耳鳴りやめまいが現れている場合があります。現代医学の薬は非常に有用なものですが、なかなか効果がみられない方もおられます。
そんな時はソフトカイロプラクティックをお試しください!じっくりカウンセリングを行い、姿勢を分析し、一人一人の状態に合わせた手技で、骨格の歪みを改善していきます。脊椎、頸椎といった部分には重要な神経が通っており、ちょっとした骨格の歪みが身体の不調となって表れます。
そこを修正していくのがポイントです。なぜ骨格の調整が様々な症状に効果があるのか、分かっていただけるかと思います。骨を動かすというと、痛みがあるのでは、と心配されるかもしれませんが、当院の治療はソフトで痛みのないものですので女性、高齢者でも安心です。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年9月20日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。骨盤の歪みは生理痛と関連している事を知っている方は少ないのではないでしょうか。
その理由としては、骨盤の歪みがあると子宮の位置がずれてしまい、血流が悪くなってしまいます。子宮の位置が変わると子宮の機能も低下しますが、経血の増加やホルモンバランスの異常などが起きることによって、生理時に痛みが強くなってしまう事があります。
この歪みは、経産婦の方に多いとされていますが、近年は若い人にも見られており、運動不足や姿勢が悪いことでも起こります。一度ずれが生じてしまうと、自分ではなかなか修正する事が難しく、生理の時にかなり苦しまなければなりません。
そういった事を避けるためにお薦めなのは、ソフトカイロプラクティックです。通常のカイロプラティックに比べて無理な矯正をするのではなく、患者様の呼吸と体重を利用して、ソフトに矯正をしていきます。生理痛でお悩みの方は、電話相談も受け付けておりますので、ご連絡お待ちしております!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年9月13日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。胃腸が弱いという事でお悩みの方は多いのではないでしょうか。胃腸機能の低下は胸焼け、膨満感や食欲減退に繋がりますので、辛いものです。そのような胃腸機能の低下の原因として、自律神経が関係している場合があります。
これらは本来、自律神経によって、適切に胃の働きを調整しているのですが、こういった胃腸機能の低下を起きている時は、自律神経のバランスが悪くなっている事が多くあります。このバランスは意図的に変えることが出来ないため、なかなか調子を整えることが難しいのが現状です。
そのような方にお薦めなのがソフトカイロプラクティックです。このような方々の施術では、脊柱(主に上部頸椎)のゆがみを修正すると、胃腸機能の改善が見られます。それは脊柱を通る自律神経が、脳幹からの命令を内臓に伝えて、機能しているからです。もし胃腸機能の低下の事で、お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年9月6日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラクティックという言葉を耳にした事があるという方は近年多くなっているかと思います。
この治療法は、骨盤や背骨、首の付け根などの歪みを正すことで、姿勢を綺麗に保つだけでなく、背骨に通っている神経の伝達をスムーズに改善します。それにより自律神経系のバランスを整える事ができるので、頭痛や腰痛は勿論、胃腸障害、不眠症等にも効果が期待できます。
このカイロプラクティックですが、施術にも種類があるのはあまり知られていません。その中でも近年人気なのが、ソフトカイロプラクティックです。ソフトカイロプラクティックとは、一般的に知られているカイロプラクティックに比べて、ボキボキしないソフトな施術が特徴となっています。
骨の歪みを矯正する時も時間をかけて行うため、身体への負担が軽く、痛くないという特徴があります。それにより無理の無い形で自然に姿勢をただし、症状を緩和していく事が可能となっています。ソフトカイロプラクティックとカイロプラクティックはどちらも優れた療法ですが、どちらが良いかは個人差があるので、一度カイロプラクターに相談してみる事をお薦めします。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年8月30日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。骨盤は体を支えるとても大切な部分です。骨盤のゆがみは、血液の循環が悪くなってむくみが生じたり、腰痛はもちろん、首こりや膝の痛みなど様々な体の不調の原因となります。
骨盤の体重を支える部位がはがれると身体の歪みが起こり、肩こりや頭痛・生理痛にも繋がってしまいます。そんな時には、ソフトカイロプラクティックです。カイロプラクティックでも、優しい痛くない整体のことです。
身体に無理な刺激を与えず、特殊な道具によって自然治癒力を高めます。治療の際に痛みがあると、辛く良い治療が難しいですが、当院の治療は痛くないので安心してご利用いただけます。
ソフトで優しい無痛治療ですので、子供さんからご高齢の方まで通われております。女性は特に出産や毎月の生理などで、骨盤の歪みは起こりやすくなっています。骨盤矯正することによりたくさんの症状が改善されますので、気になる方はぜひ一度お試しください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年8月23日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。仙骨後頭骨調整法とは、ソフトカイロプラクティックを用いて、身体の歪みを矯正し、痛みや痺れなどを解消していきます。両耳の高さや両肩の高さなどを、姿勢分析器で診ていくと、身体に歪みが生じているのがわかります。そこで特殊なブロックを用いて骨盤を調節することで、身体の歪みや筋肉のハリから神経の流れまで細かく調節することが出来ます。
神経を刺激していたものを緩和することが出来、少しの時間でリラックス状態になれます。優しく安全な手法で、痛みの原因を見つけて改善します。姿勢が正しくなることで、身体が上手く動かせないといった症状にも効果を実感できると思います。
施術後に再度姿勢分析器で姿勢が改善したのか確認するため、確実に効果を実感できます。日常生活を送る上で、癖でまた身体が歪んでしまわないように説明やアドバイスをお伝えいたします。
当院で「患者様が健康に過ごせるようにお手伝いさせていただけたら」と思っております。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年8月16日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。骨盤の歪みは身体に大きな影響を与えます。腰痛や頭痛などはよく知られていますが、それ以外にも色々な症状が出てきます。
まず骨盤のズレによって、背骨を通っている自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが崩れる事により、内臓機能が低下します。つまり内臓障害が起こってしまいます。神経のバランスが崩れる原因の1つは骨盤の歪みやねじれ、背骨のズレなどが原因となっています。
また、骨盤の歪み、ねじれは不眠症やアレルギーに繋がるとさえ言われており矯正する事が必要不可欠です。そのような悩みを抱えている方にとってはカイロプラクターの施術、つまりカイロプラクティックがオススメです。
カイロプラクターは、神経系や骨格系の歪みを改善出来ますので、マッサージなどでは治せない痛みを緩和する事が出来ます。そして西洋医学の薬でのアプローチとは異なるので、薬などで症状が抑えられない方にもお薦めです。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年8月9日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。身体の軸が歪むデメリットをご存知でしょうか?普段の生活の中で何気なく行っていることが骨格の歪みに繋がっていることもあります。
骨格が歪むと内臓に圧力がかかってしまい、内臓機能の低下に繋がります。内臓がきちんとした場所にないと、活発に活動を行うことが出来なくなるのです。健康に悪影響が出てしまうため、骨格を歪ませないように正しい姿勢で暮らすようにしましょう。
だらしのない姿勢は、普段使っている筋肉とは違う筋肉を働かせるため、さらに骨格を歪めます。楽な姿勢を求めてどんどんと姿勢を丸くしていくと将来歩けなくなったり、躓いて転んで怪我をしてしまったりと危険なことが増えます。
正しい姿勢で生活を行うと、健康を保つことが出来ます。身体の調子はサプリメントだけではどうにもなりません。自分自身の体を支えるための正しい筋肉を使うために、自分自身ではどうしようもないという場合にはご相談ください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年8月2日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。脳幹とは脳の中の、中脳、橋、延髄、間脳からなる部分で、人体の生命維持を担う場所です。具体的に言うと、心臓の拍動、胃腸の消化機能、呼吸の制御、体温調節などはこの脳幹部分で行われており、脳幹が機能しなくなると人間は即死します。
また間脳の視床下部は下垂体ホルモンの分泌を調整する部分で、代謝、ホメオスタシス、発育、行動などの調節を行う部分です。さらに脳幹は大脳皮質に向かう情報、及び大脳皮質から発せられる情報の処理を行う部分でもあります。
このように重要な脳幹ですが、実は人間は体の構造上、この脳幹の機能不全による疾患が起こりやすくなっています。人間は重い頭を細い首で支えているので、首の付け根に負担がかかりやすく、この部分が歪みやすくなっています。そしてその歪みはすぐ上にある脳幹に影響し、痛み、不眠、冷え性、胃腸障害などの症状が出るのです。
カイロプラクティックでは骨格を矯正して歪みを取り除くことで、脳幹の機能を正常化し、不快な症状を改善していきます。ぜひ一度お試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年7月26日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。私たち人間は脳から太い神経の束が出ています。その神経の束は首から背骨を通り全身に繋がっているのですが、背骨に歪みが生じていると、この神経を圧迫してしまいます。神経が圧迫されると身体にしびれ・痛みや内臓機能低下など様々な症状を引き起こします。
背骨が歪んでしまうのは日常生活での無理な動作や無理な姿勢を続けたことで起こることが多いのです。これらの症状を予防する、または改善するには日常生活の動作や姿勢を見直したうえで、背骨の歪みを正し、神経の圧迫を取り除くことが必要です。
カイロプラクティックでは、身体に優しい手技療法で背骨の歪みを正し、神経の圧迫を取り除いていきます。身体が持っている自然治癒力が向上して、今までの症状が自然に改善されていきます。薬は用いませんので薬のような副作用はありませんし、手術も行いません。
当院の施術でビフォー・アフターを見ていただく事で、背骨の歪みがどれだけ改善したのか目で見て実感できることでしょう。心当たりのある方は、一度お試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年7月19日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。女性特有の悩みってありますよね。例えば更年期障害、これは男性にもあると言われていますが、なんとなく倦怠感が続いたり何もやる気が出なくなったり、感情の浮き沈みが激しくなるなどの症状は、圧倒的に女性の方が顕著に表れます。
それから不妊症、これも子供が欲しいと望む女性にとっては深刻な悩みで、高い医療費を払い不妊治療を続けているのにも関わらず一向に妊娠しないという方が多くいるのです。これらの原因として考えられるものの1つに、産まれてくる際に産道を通るときに無理な体勢となる事による体の歪み、それに加え、生活していく上でかかる肉体的、精神的ストレスによるものであると考えられています。
これらの症状は、身体の歪みを矯正することによって、解決が見えてきます。カイロプラクティックでは体質改善を重点的に個人一人一人に合った内容で治療を進めていくため、現在の身体の状態を十分にチェックしてから施術を行います。お身体の事でお悩みの方は、ぜひ一度お試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年7月12日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。自律神経には2種類あります。交感神経と副交感神経があり、どちらも自分の意思ではコントロールすることが出来ません。(呼吸以外は)
交感神経は仕事中やウォーキングなど体を活発に動かしているときに働きます。血圧を上げたり、瞳孔を散大させたり、血管を収縮させたり、呼吸を大きくさせるなどなど・・・。一方、副交感神経は逆に食事中や睡眠時などゆっくり休んで落ち着いている時に働きます。食事中に消化器系に働きかけたり、睡眠時の心臓の働きを抑制など・・・。
これらの神経の関係は深く、両方ともバランスを取って働きながら人の健康を維持しています。12時間ほどでこの二つの神経が交代して働いているのですが、過労やストレスなどが原因になって乱れてしまうと自律神経失調症を発症してしまうことがあります。
体は休んでいるのに、活発に運動しているような状態になってしまいます。首の歪みによっても、この様な自律神経の乱れが起こることもありますので、皆さんも気を付けて下さいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年7月5日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラクティックは1895年にアメリカで生まれて100年以上の歴史のある医療です。手技療法を用いて筋骨格の歪みを改善します。人が本来持っている自然治癒力を向上させて、痛みや不調を根本原因から改善させます。
薬を使った対症療法では、薬の効果がある時だけ、症状を抑えることが出来ますが薬が切れるとまた出てきます。薬を服用し続けることで副作用のリスクも高まりますが、手技療法では薬を一切使わないので副作用の心配もありません。身体に優しい施術ですのでどなたでも安心して受けることが出来ます。
肩こりや腰痛にはもちろん内臓機能の向上にも効果があります。即効性があり施術を受けたその日のうちに実感できるのがメリットの一つです。まずは患者様からお悩みをお聞きし、一人一人の症状に合わせた施術を行っています。ぜひ一度お試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年6月28日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。ダイエット中の方によくあるお悩みとして、自身の脂肪がなかなか落ちなかったり、食べてる量を減らしても効果がないと感じている方が多くおられます。こういう悩みを持っている場合、ダイエットに対してモチベーションが保ちにくくなるので、継続する事が困難になります。
そのような痩せにくい体質を改善する事こそが、ダイエットを成功させる秘訣と言えます。そこでお薦めなのが、カイロプラクティックです。骨の歪みを改善する事で姿勢を良く見せるという効果もありますが、それだけでなく、血行がよくなるので、冷え性やむくみなども改善されます。
そして、体内の血液が循環するので、不要物などが長期間体内に残らなくなるので、代謝が良くなると言われています。代謝が良くなれば老廃物などを体外へうまく排出できるので、ダイエットなどを効率よく行うことができるようになります。
後は脂肪を燃やすために筋肉を付けることも大事ですし、何を食べれば太りにくいかといったことも重要になってきます。痩せにくいと悩んでおられる方は、食事内容や運動のアドバイスもさせていただきますのでお気軽にご相談ください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年6月21日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラクティックでは一般的に頭痛や腰痛、更には胃腸機能の低下等に効果があるとされています。それだけでも十分受ける価値はありますが、それに加えて美容に対しても効果があるという声もあります。
その理由としてカイロプラクティックでは、神経系の伝達がよくなるということに加えて血流やホルモンのバランスが良くなるります。そのため、血行がよくなり肌が化粧なしでも健康的に見えるようになりますし、体内の循環がスムーズに行われるため代謝がよくなり、むくみや冷え性が改善します。
そして骨盤の矯正などにより、姿勢が改善されるので体調だけでなく人に見られるという意味でも美しくなれます。勿論カイロプラクティックだけでなく、食事や生活習慣など、日々の様々な努力によって美容は保たれるものともいえますが・・・。
しかし、体調を整えつつも美しさを保てるというのはこの療法ならではの魅力と言えますので、興味をもった方は一度ご相談ください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年6月14日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。これからの時期は、クーラーによる冷え性やむくみに悩まされる方が多いのではないでしょうか。そのような方にお薦めなのが、カイロプラクティックです。
何故このカイロがお薦めなのかといえば、単に筋肉をゆるめる治療ではなく、骨盤や背骨の歪みなどを矯正することにより、血液や神経の流れが改善されるからです。神経の中でも特に自律神経の交感神経、副交感神経のバランスを整える事が出来るのがカイロプラティックの特徴ですが、この交感神経、副交感神経のバランスが崩れる事で冷えや足などがむくんでくる原因とされているので、このような症状に対して非常に効果があります。
そのため、今は薬などで対応しているけどいまいち効果を感じないという方や、毎年防寒着で乗り切ってきたがつらいと感じている方には非常にオススメです。もしもこういった悩みを抱えてこられたのであれば、一度カイロプラクティックをお試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年6月7日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。日本の医療は非常に進歩しており、新たな治療法を開発したり、様々な薬を生み出す等、医療においてもエリート国と言えます。しかし、そんな日本でも世界に比べて遅れている面があることはあまり知られていません。
それは、カイロプラクティック療法と呼ばれる手技療法が法制化されていないことです。この手技療法は世界40カ国で法制化されており、ほかの先進国では医療を支える上で重要な役割をはたしています。実際にどのような施術を行うのかといえば、骨格の歪みを取り除く事で、歪みからくる痛みや、神経の流れを改善し、その人のもっている自然治癒力を高めていきます。
薬による治療などに比べて副作用などを気にする必要もなく、安全で、健康な生活を維持するためには欠かせません。身体の事でお悩みの方はぜひ一度お試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年5月31日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラティックは様々な疾患に対して有効だと思われます。その理由として、カイロプラティックは症状が出ている部位に対してのみ治療を行うのではなく、骨格系や神経系など全身の歪みを取り除くことで、根本的原因への施術であることから、様々な症状の緩和を期待できます。
特に多い症状は頭痛や腰痛ではないでしょうか。首を通る神経の圧迫が原因となっている事が多いので、その部位を矯正することにより症状を緩和していきます。また意外かもしれませんが、内臓の機能低下に対しても有効です。これは背骨の歪みを取り除くことで、内臓に走る神経系の伝達がスムーズに成り、内臓の機能がUPするためです。
このように様々な症状に対して有用だと思われます。カイロプラクティックは近年様々なメディアで取り上げられる事もあり、人気が高まってきています。どこへ行っても改善の見られなかった方はぜひ一度お試しください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年5月24日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラクティックとは、骨盤や骨格の歪み・神経の流れを整える療法です。身体の土台である骨盤が歪むと、肩や腰の痛みが出たり長期間改善されないことで内臓にまで影響してきます。
悪い生活習慣を見直すことで、自然治癒力の向上や病気の予防にもつながりますので、気になる方にはぜひお試しください。カイロプラクティックには美容の効果もあり、身体の歪みが改善されることでむくみがなくなったり、血行をよくすることで体質改善にも効果があります。エステだけでは得られなかった根本からの改善が期待できます。
骨を整えると血液やリンパの流れをよくすることができ、新陳代謝が活発になるので老廃物の排泄が促進され、人間が持っている自然治癒力の働きが向上したりホルモンのバランスが改善されます。骨盤はとても大切な部分です。女性は出産などで歪むことが多いので1度調べてみてください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年5月17日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。更年期障害を緩和するためには、日常生活の中での行動を変えると改善されます。食事の内容を変えたり、運動を取り入れたりしながら生活の環境を変えて、ストレスのかからない生活を心がけましょう。
また、更年期障害の原因は年齢の問題だけではなく、ホルモンの調節を行う脳幹の圧迫からくる場合もあります。これは首の歪みからくるもので、首の歪みは、全身の歪みにも影響します。全ての骨や臓器を正しい位置に戻してあげることで、機能が正常になり健康を取り戻すことが出来ます。
更年期障害でお悩みの方、中央カイロプラクティック院守口にご相談ください。患者様の健康のために全力でサポートを致しますので、お気軽にご連絡ください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年5月10日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。まず、資格としての違いは、接骨院はいわゆる骨つぎと呼ばれる所で、柔道整復師という国家資格を取得した先生が経営しています。整体院は民間資格である整体師が経営しています。日本ではカイロプラクティックも民間資格ですが、アメリカはもちろん、日本以外の先進国では、国家資格として認められております。
柔道整復師の国家資格は医療行為と法律で定められているため、保険制度が適応されます。※ただし、接骨院でもすべての手技療法に適応されるわけではありません。整体院、カイロプラクティック院での施術は保険適応外の自由診療となります。
治療内容ですが、接骨院では、主に骨、関節、筋、腱、靭帯などの損傷、具体的には骨折やねん挫、打撲などに対し、治療します。整体院では手技や特殊な器具を使って、骨や関節の歪みを矯正することで、神経や血流の流れをよくし、体全体のバランスを整える施術を行います。
整体師は民間資格だからこそ、様々な規制に縛られず、患者さんの満足する治療を行うことができます。整骨院と整体院は、どちらも対象となる症状が違いますので、しっかりと考えた上でお選びくださいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年5月3日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。コリや疲れにはビタミンが効果的だとご存知の方も多いでしょう。ビタミンといっても様々ですが、どのような種類のビタミンに効果があるのでしょうか。
それは、ビタミンB群です。例えば、ビタミンB1やビタミンE、葉酸、活性型ビタミンB12などがあげられます。炭水化物・たんぱく質・脂質の三大栄養素をエネルギーに変えるとき、欠かせないのがビタミンB群なので、これが不足してしまうと、いくら体内でエネルギー源になる脂質をもっていても、エネルギー不足になって疲れやすくなります。さらに、これらのビタミンが不足すると、乳酸が溜まりやすくなり、筋肉のこわばり(コリ)にもつながります。
そこで、ビタミンB群を多く含む食材は、お肉です。お肉をしっかりと摂ることで、効率よく栄養をエネルギーに変えていくことができます。ビタミンB群はスイーツなど、糖分を取ると失われてしまうので注意しましょう。ビタミンB群は、身体だけでなく、脳の疲れにも影響するので、欝などに陥らないためにも必要不可欠の栄養成分なのです。
ビタミンやミネラルは体内で作ることが出来ないので、食品から摂るしかありません。皆さんもバランスの良い食事を心がけましょうね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年4月26日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。患者様からの多いご質問の一つに、あぐらをかくのと正座をするのとでは、どちらが腰によいですか?という質問があります。正解を先に申しますと、正座です。
あぐらをかくと、確かに足は楽かもしれませんが、腰への負担が大きくなります。また、女性がよくする横座りは、骨盤の歪みの原因となってしまいます。正座をしていると、足がしびれてしまうというのは、多くの人が経験しているでしょう。訪問先の人から「楽にして」と言われたら、迷わずに、あぐらをかく男性は少なくありません。
しかし、それは腰への負担を考えた上では好ましくありません。そこで、正しい疲れにくい正座とは、両足首で円を作ってその中にお尻を納めます。あとは両膝を付けずに少し開いて座ることにより、足への負担が軽減されます。かと言って、どちらの座り方も長時間は良くありませんのでご注意くださいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年4月19日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。猫背は身体中に不快な症状を引き起こします。人間は頭を起こして真直ぐに立った状態が負担が少なく楽な姿勢なので、前かがみに背中を丸めた姿勢では、身体のいろいろな部分に余分な負荷がかかり、疲れやすくなったり、筋肉のこりや痛み、内臓器の不調などの原因にもなります。
また、身体が前かがみになると、肺が圧迫されて身体に十分な酸素が取り込めなくなります。姿勢が悪く、酸素が不足すると、血流が悪くなって冷え症になったり、老廃物がたまって吹き出物が出たり、脳の働きが妨げられたり、いろいろな悪影響が生じます。
しかし、長年身体に染みついた習慣は、自分の意志だけではなかなか変えることができません。しかも、脳は丸まった背中が正しい状態だと認識してしまっているので、この認識を改める必要があります。
整体で身体を正しい状態に戻してあげれば、身体は誤った認識を正して、胸をはった状態を楽だと感じるようになります。皆さんも正しい姿勢を取り戻して無理のない生活を送りましょう。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年4月12日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。便秘・下痢の症状に悩まされている日本人は大勢いると言われていますが、健康な状態をしっかりと維持するためにも自分に合った方法を見つけることが大切です。
ここ数年では、整体に通っている人が徐々に増えてきており、身体の歪みを解消することによって、健康を維持しようとする人が増えています。専門的な知識を持っている先生に施術を任せることで、身体の様々な体調不良などを改善されることが期待でき,健康増進には欠かせません。
当院では、胃腸を働かせている神経が背骨を通っているので、身体の歪みを修正することにより機能を改善させていきます。その他にも食べ物やサプリメントなど、胃腸に良いものをアドバイスさせていただきますので、ぜひ一度ご相談ください!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年4月5日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。昔から、日本では肩がこった時には家族の誰かが肩たたきをしてましたよね。確かに、適度な力で肩を叩かれると、刺激があって気持ちが良いので、コリに効いているように感じます。しかし、残念ながらいくら肩をたたいても、根本的な症状の改善にはつながりません。逆に、筋肉に強い刺激を加えることで、ますます症状が悪化してしまうことがあるのです。
よく、肩をたたかれた後で、身体がだるく感じたり、ますますコリがひどくなることがあります。これを好転反応と言われることもありますが、それは全く根拠のないことです。肩こりの症状改善に必要なことは、たたくことではなく、ほぐすことなのです。ほぐす場合も、ただやみくもにマッサージをすればいいというものではありません。
身体の歪みを正してあげると、筋肉は自らほぐれていきます。それでも残るコリに対してやさしくマッサージをしてあげれば、効果的です。素人の方がマッサージをしても、かえって逆効果になってしまうことがあるので、専門家に身体の歪みを整えてもらうことが一番の近道です。
肩こりを放置しておくと、頭痛や耳鳴り、手のしびれなど症状が悪化する場合がありますので、皆さんも気を付けて下さいね!
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年3月29日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。整体はリラックスする為のものや、気持ちが良いというものではありません。身体の歪みを整えて体調不良を改善するための療法です。
肩こりや腰痛はただ単に肩、腰の使い過ぎ、頭痛は睡眠不足だから、というわけではなく、身体の歪みが原因であることが多いのです。そのほかの原因不明の痛みや不調もそうです。食事内容に気を付けたり、休養を多く取ってもなかなか治らない場合、身体の歪みを正すだけでスムーズに改善することがあります。身体が歪んでいると神経が圧迫され、あらゆる不調が発生します。
意外に思われがちですがアトピーも身体の歪みと深い関係があるのです。皮膚状態は内臓(腸)の働きと関連しています。身体の機能を正常に整えることで、内臓機能やホルモン調節が正常化することによって、炎症やかゆみなどの症状悪化を抑えることができます。
薬に頼ってかゆみが治まったとしても一時的な解決方法です。根本的に健康な身体を取り戻す為にも、身体の歪みを整えることが重要です。もう治らないとあきらめないで、ぜひ一度お試しください。
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年3月22日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。「別に病気じゃないんだけど、何となく調子が悪い」という方は結構いると思います。しかしこのような不調は、病院に行っても、「異常はありません」と言われて終わりです。
そのような調子の悪さは、体の歪みが原因かもしれません。体の歪みは出産時にできることもあれば、姿勢の悪さや事故などの後天的な原因で起こることもありますが、いずれにせよ体の歪みは首の付け根を歪め、最終的には脳のもっとも重要な部分である脳幹に悪影響をあたえます。そしてこれによって引き起こされる二次的な歪みで、神経や血管が圧迫されることより、頭痛、めまい、耳鳴りなどの多くの不快な症状の原因となります。
カイロプラクティックは、この体の歪みを改善することで、不調の大元を取り除きます。カイロプラクティックでは骨盤や首の骨に存在する歪みを矯正することで、体のバランスを回復させ、歪みを原因とする不調を取り除いていきます。
上にあげたような症状でお悩みの方や、それ以外の症状でお悩みの方も、ぜひ一度当院に御来院ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年3月15日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。デスクワークの方は、慢性的な首こり・肩こりに悩んでいる人が多くみられます。デスクワークでは身体を動かす機会が少ないので、どうしても筋肉がこわばってしまい、頭や首、肩、背中が疲れやすくなってしまいます。
トイレタイム等で席を立った時に、軽く首や肩を回したり、腰を伸ばしたりして筋肉をほぐすようにしましょう。
また、デスクワークの最中でも、姿勢に注意することで、肩こりを予防したり、症状を緩和することができます。まず、椅子に座る時の姿勢をチェックしてください。椅子に浅く腰掛けていると、前かがみの姿勢になって、首や背中に余分な負担がかかってしまいます。肺も圧迫されて呼吸が浅くなるので、健康にも良くありません。
座る姿勢は、椅子の背もたれと背中がつくように、深く腰をおろします。背もたれが身体を支えてくれるので、肩や背中に余分な負担がかからず、肩こりを予防することができます。また、あごを前に突き出さないように気をつけて、首に余計な負担がかからないようにしましょう。
無理な姿勢や、悪い姿勢があなたの身体を歪めてしまうので、ご注意くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年3月8日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。正しい姿勢を保つには、骨を支える筋肉の強化が欠かせません。そして、骨を支える筋肉は、身体の表面ではなく、身体の深部にあるのです。
この筋肉はインナーマッスルと呼ばれますが、内臓を保護する役割を持っているため、手で触れたり、目で確かめることができません。通常は、筋肉を鍛える場合には、スポーツジムに通ってトレーニングに励んだり、自宅でスクワットなどの運動をするものですが、身体を支えるのに必要な筋肉は、こうした運動では強化することができません。
インナーマッスルは、動きのゆったりとした有酸素運動を繰り返すことによって、少しずつ鍛えることができます。特に、ヨガやピラティスはとても効果的です。毎日短時間でもよいので、これらの運動を継続して行いましょう。適度に身体を動かすことで、夜もぐっすり眠ることができます。身体の深部の筋肉を鍛えて、常に身体のバランスを保つようにしましょう。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年3月1日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。整体とカイロプラクティックは、いずれも脊椎のズレを矯正して身体を正常な状態に戻してあげることを目的としていますが、そこに至るまでのアプローチ方法が異なるのです。
整体では、骨に強い圧力を加えて骨の歪みを正すため、関節が正しい位置に戻る時に衝撃を覚えることがあります。一方、当院のソフトカイロプラクティックは、患者様の呼吸と体重を利用して優しい矯正を用いていますので、強い痛みや衝撃を感じることはありません。無理をして強い圧力を加えると、患者様の身体の負担にもなりますし、矯正力が長持ちしません。
カイロプラクティックは欧米では伝統のある治療法であり、先進国の中で日本以外は国家資格として認められていて、アメリカでは医師と同等の地位を与えられています。確かな経験と知識を生かし、安全な施術を心がけておりますので、ぜひ一度お試しください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年2月22日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。普段デスクワークをしている人や、スマホ・パソコンをしている時間が長い人は同じ距離で物を見る時間が多いため、目の筋肉が凝って血行が悪くなってしまいます。そして目の疲れをそのまま放置しておくと、目だけではなく首の筋肉や上半身の筋肉も凝ってしまうため、肩こりや首こりで悩む人が増えてきています。
症状が酷くなれば頭痛、吐き気やめまいなどの症状も表れるため、適度に休憩をとりながら身体をほぐすことが重要になります。しかしハードワークで休憩がなかなか取れない場合は、治療が必要になります。
不快な症状を施術するために、当院では、これまでの怪我や病気の有無、現在の身体の状況などを問診やカウンセリングで確認した後、患者さんひとりひとりに合ったオーダーメイドの施術を行っていきます。そうすれば身体に生じた不快な症状を早期に改善することが出来るのです。
注)自己流でストレッチやマッサージなどを行うと、余計に筋肉を痛める場合があるので注意してくださいね。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年2月15日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。人間は、軽い怪我や打撲をした時に、病院に行かずにほっといても治ります。これが自然治癒力で、健康的な生活をしたい場合にはこの力をしっかりと働かせることがポイントとなります。
例えば、身体の歪みなどが慢性化することによって、自然治癒力が弱まり風邪を引き易くなったり、ウィルスに感染しやすくなります。日常的に正しい姿勢をキープすることによって自然治癒力を高めて、健康維持に結び付けることが重要になるのです。
とりわけ、中高年世代の方は、こうした力が知らず知らずのうちに弱まっていることがあるため、定期的に施術をを受ける事をお勧めします。気になる方は、一度ご相談くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年2月8日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。カイロプラクティックを受診し、施術を受けた後で、だるさを感じたり、眠気を感じるという方もいらっしゃいます。こういった症状があると、カイロプラクティックの施術がご自身には合わなかったのではないかと心配になるかもしれませんが、これは施術により身体の状態が正常になったことによる好転反応です。
施術を受けたことにより、骨格が正しい位置に戻り、筋肉の緊張がゆるむなどの変化や、血行が良くなり、リンパの流れも改善されることで、滞っていた老廃物が血液中に流れこむことから起きる身体の反応です。身体が矯正に順応するのには、1、2日かかる場合もあります。
その間には、疲れることはなるべく避けて、水分を補給するなどしてゆっくり休む様にして下さい。また、眠くなることからも、車の運転はなるべく控えて下さい。入浴もなるべく短時間で済ませる方が良いですし、アルコールもできるだけ控え目にする様にしましょう。
この時期を過ぎれば施術の効果が実感できる様になって来ます。安心安全ですのでお気軽にご相談くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年2月1日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。肩こりに効く正しい入浴法としては、ぬるめのお湯に首までつかることがポイントとされており、体調に無理がかからないように20分程度が良いと言われています。(心臓が弱い人は半身浴でもOKです。)さらに、シャワーの交代浴を取り入れることによって、肩の疲れなどを解消することもでき、デスクワークなどが日常化している社会人にとっても望ましい健康法として親しまれています。
また、入浴後にはくれぐれも湯冷めをしないように対策を立てる必要があり、浴室内と外気温についてを理解しておくと良いとされています。ここ最近では、ストレスやハードワークなどによって肩こりを自覚する人がますます増えてきていますが、ライフスタイルに適した健康法を生活の中に取り入れて行くようにしましょう。
ただし乾燥肌の人は、長時間の入浴は肌の保湿成分を流してしまうので注意してくださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年1月25日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。皆さんの中には、座っているといつのまにか足を組んでしまう方や、パンツやジャケットなどのポケットに手を入れてしまう方などがいるかもしれませんが、生活の中で癖になっていることが肩こりの原因になっている場合があります。
座っている時にいつも同じ方で足を組んでいると体のバランスに影響を及ぼしたり、手をジャケットなどのポケットに入れていると肩が上がって前に巻き込んで不自然な状態になってしまいます。そのため、肩などに負担がかかってしまうことで肩こりや首こりになってしまう可能性があります。
生活の中で癖になっていることを治すのは大変ですが、気が付いたときに足を交互に組み直すことや手を出して肩を自然な状態に戻すなど、生活を少し改めることで肩こりに対処することができます。そのほかにも、運動不足や体の冷えなども肩こりの原因になってしまう可能性があります。
そのため、日頃から少しでも体を動かしたり体の冷えを感じた際には、温めることなども肩こり対処法として有効です。みなさんも日常の癖には気を付けて下さいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年1月18日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。人間の身体には、本来は自分で正常な状態に戻ろうとする自然治癒力が備わっています。整体では、骨を元の位置に戻して、自然治癒力が最大限に発揮されることにより、一回の施術で驚くほどの効果をあげることがあります。
しかし、患者さんは症状が劇的に改善されると安心されて、これで完全に治ったと思い込み、それきり整体院に来なくなってしまう方がおられます。普段の生活や仕事での身体の使い方が変わらなければ、また同じように症状が現れてきます。もともと、長年の間違った生活習慣や身体の使い方で悪い姿勢が身についてしまっているので、これを改善することは一朝一夕にできることではありません。
このため、しばらくすると元に戻ってしまい、症状がひどくなってからまた整体に駆け込む人が多いのです。こうした事態を避けるためには、定期的に通院して、少しずつ身体に正しい姿勢を覚えさせていくことが大切です。健康のために月に1度は身体のケアを心がけてくださいね。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年1月11日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。ここ数年、骨盤矯正ダイエットなど、骨盤の歪みに関することにとても注目が高まっていますが、みなさんは骨盤や身体が歪んでしまう原因をご存知でしょうか?
身体が歪む原因の多くは、日常生活に潜んでいます。身体の歪みにつながる日常での行動や習慣とは、左右非対称の動作のことです。例えば、あなたは普段カバンを肩にかける時、左右どちらの肩にかけていますか?両方まんべんなくかけているという人もいらっしゃるかもしれませんが、多くの方は左右のどちらか一方にずっとかけているのではないでしょうか。他にも、寝る時にはどちらか一方を向いているだとか、イスに座る時にどちらか片方の足をずっと組んでいる方もいます。。
こういった左右非対称の動作は、毎日のように行うことで少しずつ身体の一方に負担をかけ、歪みを引き起こしているのです。身体の歪みは腰痛や肩こりなど健康面はもちろん、自律神経の圧迫などから精神面にも悪影響を及ぼします。人間の動きはもともと左右非対称な動作が多く、全てを対称にするということは不可能ですが、意識して行動することで片方にかかる負担を抑えることは出来ます。
ぜひ今日からでも、日常の習慣を見なおしてみてはいかがでしょうか。当院では日常の動作に関するアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2022年1月5日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。さて皆さんはご自身の「身体の軸」に気を使っていますか?最近姿勢の悪い人が増えたといわれていますが、姿勢が悪い人の多くは身体の軸そのものがゆがんでいることが多いのす。そこで今回は身体の軸についての情報をお伝えします。
例えば、「歩いていて右の靴ばかり磨り減るのが早い」「肩にかけたカバンがずれてくる」「片方の腰や肩が痛い」なんて感じたことありませんか??それは、実は身体の軸が傾いている証拠であり、要注意です。
もしも身体の軸がゆがんでしまっていると、猫背になって見栄えが悪くなってしまうだけではなく、体のバランスを崩してしまうことによって、太りやすくなったり、体重を支える膝や腰に痛みが出てきたりしてしまいます。
当院では、身体の軸を元通りにするだけではなく、施術後のアフターケアもしっかりと行い、回復した身体がもとに戻ってしまう前に次の施術を行います。身体の軸を整えて、万病を防ぎ、快適に暮らしていきましょう。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年12月28日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。よく患者様に「何回も通わないと効果はありませんか?1回で治りますか??」とお問い合わせいをただきます。そこで今日はそんな疑問にお答えしたいと思います!
まずはカイロプラクティックの目的を知っていただく必要があります。人は生まれながらにして自然治癒力が備わっています。あなたは擦りむいた傷が自然と治った経験を何度もしていると思いますが、それが自然治癒力の働きです。一つの目的として、その自然治癒力を向上させるということがあります。もう一つには、血液やリンパ液の流れを良くし、免疫細胞を働きやすくすることによって、病気になりにくい身体づくりを目的としています。(もともとカイロプラクティックとは予防医学なのです)なので、人それぞれ自然治癒力の高さや、症状の重症度も違いますので、1回で改善する方もおられれば、5~6回かかる方もおられます。
早い改善を望まれる方には、患者様自身にも意識して取り組んでいただきたい事があります。まずは食生活のバランスを整えることです。いつも食べる時間がバラバラ、コンビニ食中心、栄養がかたよりすぎてるといくら血液の流れを良くしても良い栄養がとれていないので、症状が改善しにくくなります。また、適度な運動も大事です。エネルギーを作り出す細胞ミトコンドリアは、有酸素運動をしないと増えません。このエネルギーが不足しても、良い栄養素は身体全体に運ばれません。以上のことから効果を発揮させるためには、患者様の協力も必要になるのです。
カウンセリングやアドバイスを丁寧に行いますので、何か不安なことがあればぜひご相談くださいね。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年12月21日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。「整体に行ってみたいけど・・効き目はどれぐらいもつの??」あなたは整体の持続効果について疑問に思ったことはありませんか??「せっかく整体施術を受けたのにしばらくしてすぐに元に戻った」などということを経験したことがある方もいるかもしれません。
効果が持続しないのにはさまざまな理由が考えられます。まず体の歪みは長い年月をかけて、少しずつ歪んでいるので「たった1度きり」で元に戻すのは、不可能に近いのです。一気に戻したところで、お仕事の姿勢や身体の使い方にもクセがしみついているので、少しずつ悪い方に戻ってしまいます。筋肉と骨格のバランスが整うくらいまで継続して初めて効き目が持続するのです。なので、平均5〜6回は施術を行う必要があります。
後は、日常生活についても効果との影響が大きいです。
・普段の姿勢
・食生活
・ストレス
・運動不足
以上のような点は、特に気をつけるべきところです。普段の日常生活から意識して、整体の効果を持続させようとすることが大切です。体もある意味では機械と同じ側面を持っていて、定期的なメンテナンスを行う必要があります。こまめにケアして大きな病気を防げば、毎日が楽しくなりますし、結果的に健康維持のためにかかる費用も安く済みますよね。
当院では整体の効果を持続させるためのアドバイスもさせていただいていますので、お気軽にご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年12月14日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。整体がうつ病にも効果があるということ、ご存知でしたか?うつ病といえば心の病と言われていますが、自律神経失調も体の病気と捉えられています。もちろん心の病に違いありませんが、まずは身体から治していく方がうつ病には効果があると考えられています。
体調が悪い時って、自然と思考も「マイナス」になりますよね。マイナスの思考が大きなストレスとなって体調をますます悪くしてしまいます。うつ病の症状として
・冷え症や力が入らない
・首や肩のコリ
・疲労感やめまい など体の症状がでます。
体が元気になれば、自然と思考も変わり、疲労感ややる気がおきないといった症状も改善されていきます。当院では、カウンセリングに時間をかけ、それをもとに、患者様に無理のない施術を心がけております。また栄養面や生活習慣などのアドバイスも行っております。
一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談くださいませ。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年12月7日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。皆さんは、アクチベーターについてご存知ですか?おそらくほとんどの方が見たことも聞いたこともないのではないかと思います。
このアクチベーターは、皆さんの生活にとってもなかなか重要なものなんです。そこで今回は、アクチベーターについてご紹介しようと思います。
アクチベーターとは、ある反応を活性化する分子のことをいいます。アクチベーターはカイロプラクティックのテクニックの1つで専用の器具を用いて矯正を行います。それは、器具によって骨に徴振動を送ることで骨格を調整することのできる、まさに画期的な施術法のことなのです。
アクチベーター療法はアクチベーターという器具を使うことによって、骨をボキボキならしたりするような、強制的な治療をしなくて良いので安心で、痛みなく骨格の歪みを正すことができます。
もし、興味のある方や治療を受けたいという方は、ぜひご連絡ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年11月30日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。椎間板ヘルニアは整体で治りますか?というお客さまからの質問があったので、説明させていただきたいと思います。
・腰から足先にしびれ・痛みがある
・せきやくしゃみで激痛がおこる
・足に力がはいらない
・同じ姿勢で座っていられない など、こんな症状の方は椎間板ヘルニアの可能性が高いと思われます。
ではどのように整体で施術していくのかご紹介したいと思います。
・背骨と骨盤の歪みを整える
・神経圧迫が起きている個所を開放する
・硬縮した筋肉をゆるめる この3つを整えればほとんどのヘルニアの痛みやしびれから解放されます。
ヘルニアの痛みの原因を知り、予防する事も大切です。椎間板ヘルニアの発症は、日常の姿勢や動作、そして年齢が関係しています。座りっぱなし、立ったまま前かがみになることの繰り返しや重い物を持つなど、椎間板に負担をかけ椎間板へルニアになると考えられています。なので、日常生活において、正しい姿勢を取ること、いかに腰に負担をかけないようにするかを意識することなどが大切になってきます。
痛みやしびれでお困りの方は、一度ご相談ください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年11月26日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。皆さんは最近身体が疲れやすくなったり、だるくて重いと感じることはありませんか?
実はそのだるさ、そのうちに身体の痛みへとつながり、その痛みがストレスとなり、精神的な疲労を招くことがあります!整体は、体の辛いだるさや重さ、凝りを解消することで、心身ともにストレスを取り除いていくことができます。
カイロプラクティックは、身体のゆがみを改善します。つまり、マッサージのように凝りをほぐすだけではなく、骨格を調整することにより、つらい症状が取り除かれていきます。病院に行っても治らなかった痛みが治ったというケースもあります。さらに整体には、美容効果、またスタイルが良くなるなど、女性にとって様々なメリットがあります。
整体で、身体の痛みを解消しませんか?お気軽にご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年11月16日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。皆さんは最近、疲れていませんか?疲れはしっかりと取らないとどんどん溜まっていく一方です。
そのうち疲れが痛みへと変わり、さらにストレスがたまり、身体的にだけ辛かっただけなのに、気が付くと精神的にも苦しめられる場合もあります。そうなってしまう前に、早めに整体に行って問題を解決しましょう!
そんな時は、中央カイロプラクティック院守口にぜひお越し下さい。実際に足を運んでいただき、申告用紙に患部などの辛い所の記入をしてもらいます。その後、カウンセリングを行い、患者様に合わせた施術を行うといった流れになっております。
また、中央カイロプラクティック院守口では施術後のアフターケアもしっかりと行っており、患者様の不安を残さないように、長いおつきあいができる関係づくりを心掛けております。お気軽にご相談くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年11月09日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。皆さんは、慢性的な手のしびれに悩まされていませんか?最近、手がしびれるという人がとても増えています。
まず、その慢性的な手のしびれの原因をご存じですか?慢性的な手のしびれの原因は色々とありますが、基本的には、
・首の骨の隙間から出ている神経が圧迫され、伝達が上手くいかなくなることから起こる神経圧迫によるしびれ。
・ヘルニアなどの椎間板障害。
・糖尿病など
一度は聞いたことがある、怖い病名が並んでいますよね!しかし、慢性的な手のしびれは糖尿病を除いては、整体によって改善することが期待できます。糖尿病による手のしびれも、食事の改善でとれてくることもあります。
手のしびれなどにお悩みの方は是非、一度当院にご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年11月02日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。今日は当院の大まかな施術の流れをご紹介したいと思います。
・初回者申告書の記入
現在の症状から過去の病気までご記入いただきます。お客様を知る為の最初の申告書ですので、できるだけ詳しく記入してください。
・カウンセリング
最初の申告書を参考に詳しくお聞かせ下さい。できるだけお客様のご希望に沿った無理の無い施術で行いたいと思います。※ただし、癒しのマッサージなどをお求めの方はご遠慮ください。
・各種検査
各種検査をしていく中で原因を探り、オーダーメイドプランを作成します。
・施術開始
出来あがったオーダーメイドプランを参考に施術を開始します。乳幼児からご高齢者の方まで安心して受けていただけるよう、痛みのない施術で行いますのでご安心ください。
・施術後の確認
身体の歪みがないか、再度お客様に確認してもらいます。
・説明とアドバイス
今後の施術の計画、日常生活のアドバイスなどをさせていただきます。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年10月22日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。あなたは花粉症でお困りではないですか?これからシーズンの度にずっと花粉症と付き合わなければならないかと思うと憂鬱になります。しかし、花粉症は体質改善で緩和できます!
そもそもなぜ花粉症になるのでしょう?それは花粉症を起こす原因物質の花粉を体内に取り込んだ時に、抗体反応でアレルギー反応を起こすことが原因と言われています。通常は身体に入っても害のないものを、免疫機能が過剰に反応して敵と判断し攻撃している状態です。症状としてくしゃみ・目のかゆみ・頭痛・鼻水などがあげられます。
これら症状の原因の一つが首の付け根にある脳幹のストレスから来ています。(脳幹が免疫機能を担っているからです。)そのため、花粉症の症状を緩和するには,整体で健康な身体づくりをすることをオススメします。生活習慣や食生活なども影響していますので、お困りの方はお気軽にご相談ください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年10月12日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。産後に、骨盤が歪んでしまって、腰痛や体型の崩れで悩んでいませんか??
そもそも妊娠するとなぜ骨盤が開くのでしょうか。それは妊娠した際に、「リラキシン」という女性ホルモンが分泌され、骨盤の靭帯や関節が緩くなっていきます。そして子宮で赤ちゃんが大きくなるに連れて、骨盤が広がっていきます。妊娠した誰しもが抱える悩みの1つです。
そんな方はぜひ「骨盤矯正」を受けてみてください。産後の骨盤矯正のタイミングは、「1ヶ月以内」が良いとされています。それはホルモンの影響で関節がやわらかく歪みやすい時期だからです。「リラキシン」は産後1ヶ月まで出続けるのですが、その後は急激に減り、骨盤が歪んだまま固まってしまいます。そのため産後の骨盤矯正は早めにする事がオススメです。矯正によって得られる効果には、
・腰痛や股関節痛が改善された
・後陣痛がおさまりやすい
・体重が戻りやすい
・お尻の形がよくなる などがあります。
骨盤の歪みや、腰痛でお悩みのお客様はお気楽にご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年9月30日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。整体と一口で言っても、実は種類がいくつかあるって知っていましたか?整体は大きく分けて3つに分けられます。
ひとつめはカイロプラクティック。整体というとまず思い浮かべるのがこのカイロプラクティックです。カイロは日本語で「手」を表し、プラクティックは「療法」という意味なので、つまり「手法療法」ということです。脊柱の歪みを正すことにより神経機能を改善する事を目的としています。
ふたつめは美容整体。美しくなることを目的とする整体ですので、アロママッサージやリンパマッサージなどを併用して施術しているサロンが多く存在します。
みっつめはリラクゼーション目的の整体。要はマッサージのような整体です。これは、骨の歪みを治すことではなく、筋肉の緊張や張りを取り除くことを目的としているところも多く存在します。どのような整体を求めているのか、それを理解した上で施術を受けてくださいね。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年9月22日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。多くの人を悩ます頭痛。頭痛があると、集中力に欠けたり、ズキズキして夜寝れないことも稀ではありません。一時しのぎとして頭痛薬を服用したり、マッサージに行くこともあるでしょうがそれでは根本的に解決したとはいえず、また頭痛の症状は現れます。
頭痛を施術するにあたって一番重要なことは、それが一体何から引き起こされているかをしっかりと検査し根本的に解決する事です。頭痛を引き起こす原因として考えられるのは、
・手で行う細かい作業
・就寝時の姿勢
・長時間の読書やパソコンなどによる目の使いすぎ
・日常生活で癖になっている姿勢の悪さ
などが考えられます。姿勢の悪い状態で座っていると、だんだん背中や首の筋肉が固くなり自然と頭が前に出てきます。そうすると首回り、特に頭と首を繋いでいる『後頭下筋群』と呼ばれる筋肉群が緊張したり、首に歪みが生じて頭痛の原因となります。
中央カイロプラクティック院守口では、ひとりひとりのお客様の状態や原因を知るためにカウンセリングや検査を時間をかけて行います。無理のない検査・施術で身体の歪みや痛みの原因を探っていき、それぞれにあった施術プログラムを組んでいきます。豊富な経験と確かな技術で、頭痛に対して様々な方法で改善します。頭痛薬が手放せない方、頭痛予防、頭痛改善、日頃の姿勢が気になるという方は、ぜひ一度中央カイロプラクティック院守口にご相談下さい!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年9月08日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。高血圧でお悩みの皆さん、血圧を下げる薬を飲んで血圧を強制的に下げるのではなくて、根本的に解決したい。そう思っていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
実は整体は血圧を下げる効果があります。というのも、血圧が高くなる原因の1つに、首の歪みによって脳幹が圧迫されて、血圧が上がってしまうことがあります。脳幹が自律神経をかいして血圧の調整をしています。この神経の働きは脊髄を通り心臓へ伝わっているので、脊柱の周りに問題があると、脳(脳幹)からの命令が全身にスムーズに伝わることができず、血圧の調整がうまくいかないという問題につながります。
だからこそ、カイロプラクティックで脊柱をしっかりと調整をして,歪みをなくすことで高血圧を解消できる場合もあります。薬に頼るだけでなく、健康な身体づくりをお手伝いいたします!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年8月28日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。皆さんは普段の生活の中で、自分の姿勢について気にすることはありますか?
姿勢の悪さはさまざまな不調の原因になります。猫背で首に負担をかけていると、脳や心臓の血流障害を引き起こす場合があります。骨盤の歪みは脳へのストレスにもつながり、頭痛やうつなどの症状にも影響します。自分自身の姿勢は悪くなっていても意外と気付かないものです。姿勢を正しくするためには、自分の現在の姿勢の状態について知る必要があります。
「身体が歪んでいる気がする」 「姿勢が悪いかもしれない」 「現在の姿勢の状態が知りたい」と思われる方は、カイロプラクティックの検査(姿勢分析)をお勧めします。
インターネットで調べてみるのも良いですが、根本的な原因をセルフチェックで見つけて解消するというのはなかなか難しいと思います。姿勢分析器を使用して細かく分析することで、自分の身体の状態について詳しく理解することができますよ。気になる方は当院にご相談くださいね!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年8月17日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。大阪守口で身体のお悩みをお持ちの方、症状の原因を根本から解決しませんか。
カイロプラクティックという施術方法についてご存じですか?整体は日本発祥であるのに対して、カイロプラクティックはアメリカ発祥の施術方法です。施術は、カウンセリングと検査で、症状を出している原因を探り、身体の歪みを矯正していきます。数々のテクニックを組み合わせ、患者様一人ひとりに合った施術を行います。
子供や妊婦さん、高齢者の方でも安心して受けられる痛くない施術を心掛けています。さまざまな症状に対して適切なアプローチを行い、患者様から「痛くない施術で安心できた」「長年悩んでいた症状が解消された」など評価をいただいております。
身体がとても疲れやすい方、どこかに痛みを感じる方、身体の歪みが気になる方など、ぜひ当院にご相談ください。
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
s公開日2021年8月09日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。みなさんは自分の姿勢に自信はありますか?
現代の日本で正しい、キレイな姿勢を維持できているという方は約10%しかいないと言われています。スマートフォンやデスクワークが多く、必然的に身体が前のめりになり、それが習慣化され、歪みが生じています。姿勢の歪みは健康にもつながります。だからこそ、自分の姿勢は正しいのか、身体が歪んでいないのかを認識することはとても重要になります。
カイロプラクティック検査をすることで、身体の歪みを調べてみませんか?頭の傾きや、首の歪み、肩の高さや腰の捻じれなどを診ていくことで身体のどこが歪んでいるのかを調べていきます。身体のどこに歪みの原因があるのかわかれば、その歪みを取り除くことできれいな姿勢に近づけます。
みなさんもご自身の身体をチェックして、歪みのないきれいな姿勢を目指しましょう!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
公開日2021年7月28日
こんにちは、中央カイロプラクティック院守口です。みなさんは、「身体がひどく痛むから病院に行ったのに、レントゲン検査で異常なしという結果に・・・」「接骨院に通っているがなかなか症状が良くならない」などのお悩みを持たれる方は、交通事故の後遺症や身体の歪みなどが原因で起きている場合があります。
当院では細やかなカウンセリングと、関節可動域検査や神経学的検査、姿勢分析などにより現在の身体の状態と症状の根本的な原因を調べます。検査の結果をもとに、さまざまな施術方法を用いて、安全な施術を行います。ボキボキと強い矯正ではなく、症状の原因にやさしくアプローチして痛みを取り除いていきます。
「どこに行っても原因がはっきり知らされず、良くならなかった」「いつまでも外傷の痛みが残っている」そんな方はぜひ当院にお越しください。完全予約制ですが、当日予約も可能です。メールでの予約・相談も承っておりますので、ぜひご相談ください!
中央カイロプラクティック院守口
06-6926-9230
https://www.cc-moriguchi.com/
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:30/15:30~20:30
※木曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒570-0079 大阪府守口市金下町2-2-13 徳高ビル205号
守口市駅・守口駅から徒歩2分/駐車場:お近くのコインパーキングにお停めください。1時間、当院が負担いたします。
9:00~12:30/15:30~20:30
木曜・日曜・祝日